概要
WordPressは基本機能に、プラグインと呼ばれる追加モジュールをインストールして機能を追加します。本HPでもいくつかのプラグインを追加して機能を実装しています。
プラグインには無料のもの、有料のもの、有料もサブスクリプションタイプから買い切りタイプまで様々なものがあります。
使用しているプラグイン(必須)
WooCommerce
本来はECサイトを構築するためのプラグインです。無料です。本HPでは単に商品管理、商品カタログとして使っています。WooCommerceをインストールすると「商品」というカスタム投稿タイプが使えるようになります。また商品独自のカテゴリー、タグも使用できるようになります。本来はECサイト用なので、固定ページにショップ、カート、アカウントページがありますが、本サイトでは使用していません。互換性のために残してあります。
Elementor & Elementor Pro(有料)
WordPressはデータベース部分と、「テーマ」と呼ばれる見た目を定義するファイル群で構成されています。通常、テーマのデザインを変更するためには、PHPのコードを書き換えてCSSファイルを変更する必要があります。ElementorはこのWordpressのデザイン(レイアウト)部分を、コードを書かずに書き換えることのできるツールです。Elementorの基本パッケージは無料ですが、本サイトでは有料のProバージョンを使用しています。このElementor Proのライセンスは鳴海さんが契約しています。毎年のサブスクリプション費用が必要です。費用を支払わない、もしくはプラグインを削除した場合は、サイトは機能しません。
Narumiテーマプラグイン(有料)
Elementorでは定義できないデザイン部分の表示にカスタムテーマを使用しています。このテーマは弊社がライセンスした有料テーマをベースにしていますので、著作権の譲渡はできません。テーマファイルのカスタマイズのためのプラグインです。使用料は管理費に含まれます。
PolyLang Pro(有料)
言語切り替えのためのプラグインです。有料です。ライセンスは弊社に帰属しています。使用料は管理費に含まれます。
PolyLang Connector for Elementor(有料)
Elementorのテンプレートを言語毎に切り替えるため、また言語スイッチャーの実装に使っています。有料のプラグインです。ライセンスは弊社に帰属しています。使用料は管理費に含まれます。
Narumi Addons for Elementor(有料)
WooCommerceの商品データを、言語毎に管理するために使用しています。有料のプラグインを弊社でカスタマイズしています。ライセンスは弊社に帰属しています。使用料は管理費に含まれます。
PolyLang for WooCommerce(有料)
WooCommerceが管理している商品データを一覧するレイアウトで使用しているElementor Proのアドオンです。有料です。ライセンスは弊社帰属です。使用料は管理費に含まれます。
Code Snippet
テーマファイルを改変することなく、コードの一部を改変するためのプラグインです。テーマファイルそのもののコードを変更してしまうと、テーマファイルがアップデートされた時に改変部分が元に戻ってしまいます。このプラグインは元のコードを変更せずに、必要な部分だけをオーバーライドするために使っています。無料プラグインです。
Yoast SEO
パンくずリストを表示するために使用しているプラグインです。本来の用途はSEOの設定ですが、本HPではSEO用途には限定的にしか使用していません。
WPS Hide Login
WordPressのログインURLを特定できない文字列に変更するためのプラグインです。ログイン画面を狙った不正なアクセスを低減させます。
White Label CMS
WordPressの汎用的なメニューや表示を制限するためのプラグインです。
使用しているプラグイン(オプション)
以下のブラグインは必須ではありません。無効化してもサイトの動作に支障はありません。
FileBird Lite
メディアファイルをフォルダー 管理することを可能とするプラグインです。
HubSpot All-In-One Marketing
CRMツール、HubspotにWordperssの管理画面から直接アクセスできるようにするためのプラグインです。必須ではありません。
Site Kit by Google
Googleの各種サービス、Google Analitics、SearchコンソールにWordpressの管理画面からアクセスするためのプラグインです。